fc2ブログ

jazz50記

アーイ


今年ももう二ヶ月ちょっと経ちましたよ。早いですね・・・一月は行く、二月は逃げる。


三月は・・・・



ミゲルですか?トイレダイスキー


ニンジャ色違いお待たせしましたぁ

R0013276.jpg

この前のが赤影ならコレは青影です。





なに言ってるかわからない?そうですか


ダイジョーブ!




はいはい、今日はjazzの日記です。

今回でスイングアームを仕上げようかと思いましたがフレームと一緒に塗ることにしました。

エンジンは年明けからコツコツとバルブのすり合わせ、ピストンリング交換andケース・ヘッドの塗装までやっておりましたのでもう一方のフレームに仮組みしてみましたよ

honda jazz50

jazz.jpg


スイングアームは謎のビルダーはまやんにより7センチ延長されています。実にい~いあんべぇ~です。
ちょっとシートからタイヤまでの距離が気になりますが、フェンダーが入るのでおそらくバッチリでしょう。いや、むしろ沈み込みを考えるとフェンダーがヒットするかも。。。

海行く?山行く? 夢が広がりまくりんぐ~


でもエンジンかけたらアイドリング時の排気が真っ黒・・・・

R0013266.jpg

油面があがりまくりんぐ?? 今度リアを下げてみよう。。。




今日も午後からお仕事してましたが、合間を見てフレームに発泡ウレタンを流しましたよ。

R0013277.jpg

袋とストローを駆使してメインフレームとサブフレーム(?)に180mlづつ注入しました。
あんまりおもろいものでもないので割愛させていただきます。。。



ここまでくればサクっと完成しそうですが、まだリアフェンダーとシートベースがありません。そして残念ながらjazz君にピッタリ合うリアフェンダーは売ってません。
だからっていまさら取ってつけた流用はいやなのでおなじみイケテル断熱材を使ってワンオフしましょうね。

イメージはこんな感じのフラットフェンダーです。

R0012802.jpg


ナンバーの兼ね合いがあるので少しクリアランスをみて直径580ミリの円の弧の一部を切り出しました。幅はとりあえず130ミリでいきませう

R0013281.jpg



マスターでけた

R0013282.jpg

いつか仕上げたげるネ。



フロントはカーボンなんすー

R0013292.jpg




でもこんなペースでお花見いけるのだろうか(あ、これで花見行こうって計画なのです)?

今から忙しくなるのに・・・・



また進んだらレポートします




スポンサーサイト



プロフィール

  jam

Author:  jam
ペイントアートJAM別館です
本館はこちらへ↓↓↓
  PaintArt JAM
Facebookはこちらへ↓↓↓
ジャム Facebook
何書こうかな..... 本文もテンプレないすかね(汗

カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
検索フォーム