今年もお世話になりました
ドウモ
大晦日ですよ。。また寒くなってきましたね。 皆さん風邪などひかれてないですか?
今年も忙しくさせていただき本当にありがとうございました。
いろいろご迷惑をおかけすることと思いますが来年もどうぞよろしくお願いいたします。
私は今日も大掃除でしたが何から何までグダグダで全部終わりませんでしたorz

今年最後のお仕事
さて、マヤ暦云々騒がれておりましたのでもう更新はしなくていいかな? なんて思っておりましたが、暦が5125年分も増えてしまいました。。 クリスマスもちゃんと来ましたね。。。サンタさん来ました?
去年は佐川サンタが工具やらリムやら持ってきてくれましたが、今年はサンタではなくクロネコのケータがハンドルを持ってきてくれました~

ノリノリでふざけながら撮ったのですが良い人みたいに写ってしまったね。う~ん失敗・・・
クロネコさん、サガワさん来年も配達よろしくお願いします。あ、郵便やさんも
さて、ほったらかしのjazz日記ですが、相も変わらず進んでおりません。 いや、正確に言うと進んでるのに進んだように見えないんです。
とりあえず、以前の記事で作っていたFRPの部品の正体から

わかりますでしょうか?あやつはフラットフェンダーをスイングアームに固定するためのステーでした
引っ張った挙句にしょうもないものでスミマセン でも大事な部品なんです。。。 溶接はできませんので接着剤でくっつけてあります。
接着剤だって?・・ププッ って思われるかもしれませんが、今時は飛行機でさえ接着剤でくっつけてあります
鉄で作ってもよかったのですが、実験的に樹脂でいきました。何より私は溶接が苦手です。不具合が出たら報告します
一生懸命曲げた後ろ側のステーですが、なにかがずれてて左右対称にはならなかったのが残念です

タンクはラインを濃いグレーにこっそり変更。
なぜかって?YAMAHA風に見えちゃったんです。ヤマハっていうか、SR風にorz

シャンパンゴールド系ならよかったですかね。白いところもやっと塗れました。純正ステッカーのようにベタッて塗ってしまう予定でしたが気づいた時にはもう手遅れでした。 ハイライト多すぎたか?
来年の花見はいけるといいなぁ・・ 進んだらまた報告します
もう一つ。
長年使い続けてきたハンドピースを落っことしてしまいまして(ホースのジョイント部分の金属が疲労で折れて落ちたのですが)、これを機にイワタの現行機種に買い換えました。、

最上級機と比べノズル周りの精度が低いようですが、代わりにシンプルな構造です。
まだ使っておりませんがイワタなので問題はないでしょう。
古いほう(扶桑精機)はなんだかんだで15年くらい使ってたのかな?もう本体は製造されていません。 オーバーホールしてあげるね
今までありがとう お疲れ様
新しいほう、来年からよろしくね
エアブラシも筆下ろしって言うのだろうか? エア筆下ろし?
なんと虚しい・・・
皆様 よいお年を
大晦日ですよ。。また寒くなってきましたね。 皆さん風邪などひかれてないですか?
今年も忙しくさせていただき本当にありがとうございました。
いろいろご迷惑をおかけすることと思いますが来年もどうぞよろしくお願いいたします。
私は今日も大掃除でしたが何から何までグダグダで全部終わりませんでしたorz

今年最後のお仕事
さて、マヤ暦云々騒がれておりましたのでもう更新はしなくていいかな? なんて思っておりましたが、暦が5125年分も増えてしまいました。。 クリスマスもちゃんと来ましたね。。。サンタさん来ました?
去年は佐川サンタが工具やらリムやら持ってきてくれましたが、今年はサンタではなくクロネコのケータがハンドルを持ってきてくれました~

ノリノリでふざけながら撮ったのですが良い人みたいに写ってしまったね。う~ん失敗・・・
クロネコさん、サガワさん来年も配達よろしくお願いします。あ、郵便やさんも

さて、ほったらかしのjazz日記ですが、相も変わらず進んでおりません。 いや、正確に言うと進んでるのに進んだように見えないんです。
とりあえず、以前の記事で作っていたFRPの部品の正体から

わかりますでしょうか?あやつはフラットフェンダーをスイングアームに固定するためのステーでした

接着剤だって?・・ププッ って思われるかもしれませんが、今時は飛行機でさえ接着剤でくっつけてあります
鉄で作ってもよかったのですが、実験的に樹脂でいきました。何より私は溶接が苦手です。不具合が出たら報告します
一生懸命曲げた後ろ側のステーですが、なにかがずれてて左右対称にはならなかったのが残念です

タンクはラインを濃いグレーにこっそり変更。
なぜかって?YAMAHA風に見えちゃったんです。ヤマハっていうか、SR風にorz

シャンパンゴールド系ならよかったですかね。白いところもやっと塗れました。純正ステッカーのようにベタッて塗ってしまう予定でしたが気づいた時にはもう手遅れでした。 ハイライト多すぎたか?
来年の花見はいけるといいなぁ・・ 進んだらまた報告します

もう一つ。
長年使い続けてきたハンドピースを落っことしてしまいまして(ホースのジョイント部分の金属が疲労で折れて落ちたのですが)、これを機にイワタの現行機種に買い換えました。、

最上級機と比べノズル周りの精度が低いようですが、代わりにシンプルな構造です。
まだ使っておりませんがイワタなので問題はないでしょう。
古いほう(扶桑精機)はなんだかんだで15年くらい使ってたのかな?もう本体は製造されていません。 オーバーホールしてあげるね
今までありがとう お疲れ様
新しいほう、来年からよろしくね
エアブラシも筆下ろしって言うのだろうか? エア筆下ろし?
なんと虚しい・・・
皆様 よいお年を
スポンサーサイト