P Meets U
ドモ
みなさん盆ですか? そうですか
放置して申し訳ありません 酔っているので誤字脱字はながしてくださいまし
関東で雹が降っていたころ 私は豹とか塗ってました

結構けだらけモーたいへん

それはさておきまずはお客様の愛機のご紹介から
メールで画像を送っていただきました! 以前ご紹介したTW N様


今回はホイールカバーのご依頼でした ありがとうございます

あれ?画像が編集できない・・・
こんなパーツが出てるんですね~ またJAMロゴをご指定いただきました もうかれこれ20年ペイントやってますが(JAMとしては15年)、知名度無くてすみません。。。 少しずつがんばります。。。
そして
過去にサイドカバーで登場したv-maxです

当店HPをご覧いただきヘルメットの塗装でお見えになったI様ですが、以来、次々にご依頼をいただきまして・・ 短期間で常連様になってしまわれました

これ二つ目なんですよね・・・

カーボンのプロテクターも決まってますね!

以前のカーボン製作記はこちらのパーツで書こうと思っていたのですが

型紙を取って生地のサイズを出してみると


お見積り額が控えめすぎた事に気づき

狼狽してこれ以降画像を残すのを忘れてしまいました・・・・
いつも気持ちよく仕事させていただいておりますから細かいことはぬきなのであります
今回は平レプリカをご依頼いただきました ありがとうございます

シンプルにして強烈な印象を残すデザイン 見習わなければなりません
お二方ともずいぶん前に画像を用意していただいたのですが、短い記事で中途半端に紹介するのも失礼かと思いこんなに時間がたってしまいました。申し訳ありません。。
今からバイク乗るのにいい季節です どうぞ安全運転で!
さてさて、ここのところご来店のお客様に「何コレ?」とよく聞かれるものがあります




確かに何コレですわね
これはオートレースのガソリンタンクでなんです
皆さん意外なようですが、うちはJAM以前の下積み時代、車の板金屋の頃からオートレースのヘルメットや競走車の塗装をさせていただいてます

お世話になっている選手の方々

あ、今雷落ちた




こちらは公益財団法人JKA様よりご依頼いただきましたイベント用車両


山陽オートレース場 選手誘導車

子供用競走車 ナインドラゴン


小さいのわかります?
JAMは創業以来全国各場の選手、および関連団体の方々に育てられたといっても過言ではありません
しかし、そのうちの一つ、船橋オートレース場の廃止が決定されました 市側からの一方的な決定のようです
船橋オートレースの存続を求める署名活動が、全日本オートレース選手会が主体となって次の通り行われるそうです
◆日時 8月18日(午前10時~)
◆場所 JR船橋駅前、JR南船橋駅前、京成・船橋競馬場駅前
ぜひご協力をお願いいたします
さて、もう一つ
前のブログで自宅の壁に穴をあけてましたが、あれは一体なんだったんだとお叱りの声を多数いただいております
さかのぼる事3月、私がシマリスを飼おうと探していたら、レーザー屋の八谷しゃちょーが「フクロモモンガいらなくなったんでやるよ。もう世話がめんどーだし」とおっしゃるので、「なついてます?臭くないならください」って返事したところ「くさくねえよ
べた慣れだよ
」とのことでしたので「じゃあください」と返事しておきました
数日後、なついていないとても臭いフクロモモンガがうちに強制連行されてきたのですが、話が違うじゃないかと言うこともできず、引き取ってケージを部屋に入れるとその匂いは一層強さを増し、臭いに耐えかねた私はその日のうちにamazonでペット用脱臭機なるものを注文しました
翌日届いたこの脱臭機はよく臭いをとってくれたのですが、やはり締め切った部屋の中では臭いはこもり、ついには八谷しゃちょーにお願いして壁に穴を開けペット用に換気扇をつけていただいたのでした

レーザー屋の八谷しゃちょ
レーザーで穴あけるんじゃねーのかよ

がっかりだよ

うちのプライバシーは保護しました
かくして家族となった臭いモモンガのぴぃちゃん
おいちい。。

こんなの毎日くれるんでしゅか?

おまえサイコーだぜ!ここに住んでやるよっ! ヒャッハーー

お盆の間ネザーランドドワーフのうーたんを預かっておりますが、ぴぃちゃんは臭すぎて相手してもらえないようです

オシマイ
明日から営業
みなさん盆ですか? そうですか
放置して申し訳ありません 酔っているので誤字脱字はながしてくださいまし
関東で雹が降っていたころ 私は豹とか塗ってました

結構けだらけモーたいへん

それはさておきまずはお客様の愛機のご紹介から
メールで画像を送っていただきました! 以前ご紹介したTW N様


今回はホイールカバーのご依頼でした ありがとうございます

あれ?画像が編集できない・・・
こんなパーツが出てるんですね~ またJAMロゴをご指定いただきました もうかれこれ20年ペイントやってますが(JAMとしては15年)、知名度無くてすみません。。。 少しずつがんばります。。。
そして
過去にサイドカバーで登場したv-maxです

当店HPをご覧いただきヘルメットの塗装でお見えになったI様ですが、以来、次々にご依頼をいただきまして・・ 短期間で常連様になってしまわれました

これ二つ目なんですよね・・・

カーボンのプロテクターも決まってますね!

以前のカーボン製作記はこちらのパーツで書こうと思っていたのですが

型紙を取って生地のサイズを出してみると


お見積り額が控えめすぎた事に気づき

狼狽してこれ以降画像を残すのを忘れてしまいました・・・・
いつも気持ちよく仕事させていただいておりますから細かいことはぬきなのであります
今回は平レプリカをご依頼いただきました ありがとうございます

シンプルにして強烈な印象を残すデザイン 見習わなければなりません
お二方ともずいぶん前に画像を用意していただいたのですが、短い記事で中途半端に紹介するのも失礼かと思いこんなに時間がたってしまいました。申し訳ありません。。
今からバイク乗るのにいい季節です どうぞ安全運転で!
さてさて、ここのところご来店のお客様に「何コレ?」とよく聞かれるものがあります




確かに何コレですわね
これはオートレースのガソリンタンクでなんです
皆さん意外なようですが、うちはJAM以前の下積み時代、車の板金屋の頃からオートレースのヘルメットや競走車の塗装をさせていただいてます

お世話になっている選手の方々

あ、今雷落ちた




こちらは公益財団法人JKA様よりご依頼いただきましたイベント用車両


山陽オートレース場 選手誘導車

子供用競走車 ナインドラゴン


小さいのわかります?
JAMは創業以来全国各場の選手、および関連団体の方々に育てられたといっても過言ではありません
しかし、そのうちの一つ、船橋オートレース場の廃止が決定されました 市側からの一方的な決定のようです
船橋オートレースの存続を求める署名活動が、全日本オートレース選手会が主体となって次の通り行われるそうです
◆日時 8月18日(午前10時~)
◆場所 JR船橋駅前、JR南船橋駅前、京成・船橋競馬場駅前
ぜひご協力をお願いいたします
さて、もう一つ
前のブログで自宅の壁に穴をあけてましたが、あれは一体なんだったんだとお叱りの声を多数いただいております
さかのぼる事3月、私がシマリスを飼おうと探していたら、レーザー屋の八谷しゃちょーが「フクロモモンガいらなくなったんでやるよ。もう世話がめんどーだし」とおっしゃるので、「なついてます?臭くないならください」って返事したところ「くさくねえよ


数日後、なついていないとても臭いフクロモモンガがうちに強制連行されてきたのですが、話が違うじゃないかと言うこともできず、引き取ってケージを部屋に入れるとその匂いは一層強さを増し、臭いに耐えかねた私はその日のうちにamazonでペット用脱臭機なるものを注文しました
翌日届いたこの脱臭機はよく臭いをとってくれたのですが、やはり締め切った部屋の中では臭いはこもり、ついには八谷しゃちょーにお願いして壁に穴を開けペット用に換気扇をつけていただいたのでした

レーザー屋の八谷しゃちょ
レーザーで穴あけるんじゃねーのかよ

がっかりだよ

うちのプライバシーは保護しました
かくして家族となった臭いモモンガのぴぃちゃん
おいちい。。

こんなの毎日くれるんでしゅか?

おまえサイコーだぜ!ここに住んでやるよっ! ヒャッハーー

お盆の間ネザーランドドワーフのうーたんを預かっておりますが、ぴぃちゃんは臭すぎて相手してもらえないようです

オシマイ
明日から営業
スポンサーサイト